2020年5月7日木曜日

2020年7月 まなびのつどい

日時:2020年(令和2年)7月20日(月)13:30~16:30
場所:大阪市立西区民センター
〒550-0014大阪市西区北堀江4-2-7

1.課題図書の検討
低学年向け
『タヌキのきょうしつ』山下明生/作 長谷川義史/絵 あかね書房
『ながーい5ふん みじかい5ふん』リズ・ガートン・スキャンロン/文 オードリー・ヴァーニック/文 オリヴィエ・タレック/絵 光村教育図書
中学年向け
『ポリぶくろ、1まい、すてた』ミランダ・ポール/文 エリザベス・ズーノン/絵 さ・え・ら書房
『北極と南極の「へぇ~」くらべてわかる地球のこと』中山由美/文・写真 学研プラス
高学年向け
『風を切って走りたい!』高橋うらら/著 金の星社
2.輪読『児童サービスの歴史』汐崎順子/著 創元社 2007年6月

◎どなたでも参加できます。(児図研会員、図書館員でなくても参加できます。)
◎参加希望の方は、勉強会当日、実施場所にお越しください。事前申し込み等不要です。
◎1回の参加につき、資料費100円をいただいています。

2020年6月 まなびのつどい

日時:2020年(令和2年)6月15日(月)13:30~16:30
場所:大阪市立西区民センター
〒550-0014大阪市西区北堀江4-2-7

1.課題図書の検討
低学年向け
『おれ、よびだしになる』中川ひろたか/文 石川えりこ/絵 アリス館
中学年向け
『ねこと王さま』ニック・シャラット/作・絵 市田泉/訳 徳間書店
高学年向け
『飛ぶための百歩』ジュゼッペ・フェスタ/作 杉本あり/訳 岩崎書店
中学生向け
『11番目の取引』アリッサ・ホリングワース/作 もりうちすみこ/訳 鈴木出版
『平和のバトン 広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶』弓狩匡/著 くもん出版
2.輪読『児童サービスの歴史』汐崎順子/著 創元社 2007年6月

◎どなたでも参加できます。(児図研会員、図書館員でなくても参加できます。)
◎参加希望の方は、勉強会当日、実施場所にお越しください。事前申し込み等不要です。
◎1回の参加につき、資料費100円をいただいています。

2020年5月 まなびのつどい→中止

緊急事態宣言の延期に伴い、5月度「まなびのつどい」を中止します。
課題本や開催状況については、今後ともHPでご確認ください。


毎月1回、まなびのつどいを開催しています。課題となる本の作品研究や、子どもと本をつなぐための参考図書の輪読、それぞれの現場での情報交換などができる場です。
5月から7月は、課題図書の検討をします。今後も、状況に応じての開催となりますので、ご参加の際はHPをご確認ください。

日時:2020年(令和2年)5月18日(月)13:30~16:30
場所:大阪市立西区民センター 
〒550-0014大阪市西区北堀江4-2-7

1.課題図書の検討
低学年向け
『山のちょうじょうの木のてっぺん』最上一平/作 有田奈央/絵 新日本出版社
中学年向け
『青いあいつがやってきた』松井ラフ/作 大野八生/絵 文研出版
高学年向け
『ヒロシマ 消えたかぞく』指田和/著 鈴木六郎/写真 ポプラ社
『月と珊瑚』上條さなえ/著 講談社
中学生向け
『天使のにもつ』いとうみく/著 童心社
2.輪読『児童サービスの歴史』汐崎順子/著 創元社 2007年6月

◎どなたでも参加できます。(児図研会員、図書館員でなくても参加できます。)
◎参加希望の方は、勉強会当日、実施場所にお越しください。事前申し込み等不要です。
◎1回の参加につき、資料費100円をいただいています。