2019年10月24日木曜日

2019年12月勉強会12月16日(月)

日時:2019年(令和元年)12月16日(月)13:30~16:30
場所:大阪市立西区センター 第2会議室
〒550-0014大阪市西区北堀江4-2-7

課題本のいずれかについて、600字以内の書評、もしくは評価メモをもってお集まりください。
(読了は必須ではありません。他の方の評価、感想を聞きたいという方も、是非、ご参加ください。)

<新刊書>
『もうひとつの曲がり角』岩瀬成子/作 講談社 2019年9月
『境い目なしの世界』角野栄子/著 理論社 2019年9月
<継読書>
『ちびっこカムのぼうけん』神沢利子/作 理論社 1967年
『大どろぼうホッツェンプロッツ』オトフリート・プロイスラー 偕成社1966年

2.輪読『児童サービスの歴史』汐崎順子/著 創元社 2007年6月

☆できれば事前に課題図書を読み、書評(600字以内)もしくは評価メモを書いてお持ちください。読んでいなくても参加できます!(課題図書を読んでから参加した方が、楽しいですよ!)

2019年11月勉強会11月18日(月)

日時:2019年(令和元年)11月18日(月)13:30~16:30
場所:大阪市立西区民センター 第5会議室
〒550-0014大阪市西区北堀江4-2-7

毎月1回、子どもと本の勉強会を開催しています。課題となる本の作品研究や、子どもと本をつなぐための参考図書の輪読、それぞれの現場での情報交換などができる場です。

1.作品研究
<新刊書>
『貸出禁止の本をすくえ!』アラン・グラッツ/著 ほるぷ出版 2019年7月
『ヤナギ通りのおばけやしき』ルイス・スロボドキン/作 瑞雲社 2019年9月
<継読書>
『ぼくは王さま』寺村輝夫/作 理論社 1967
『ぼくがぼくであること』山中恒/作 実業之日本社 1977年

2.輪読『児童サービスの歴史』汐崎順子/著 創元社 2007年6月

◎どなたでも参加できます。(児図研会員、図書館員でなくても参加できます。)
◎参加希望の方は、勉強会当日、実施場所にお越しください。事前申し込み等不要です。
◎1回の参加につき、資料費100円をいただいています。