日時: 2019年(令和元年)7月8日(月)13:30~16:30
場所:大阪市立西区民センター 和室
〒550-0014 大阪市西区北堀江 4-2-7
2019年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書の作品研究の最終回です。課題本のいずれかについて、600字以内の書評、もしくは評価メモを持ってお集まりください。(読了は必須ではありません。他の方の評価、感想を聞きたいという方も、是非、ご参加ください。)
なお、8月の勉強会はおやすみです。9月開催の「夏の学習会」については、別掲のお知らせをご覧ください。
1.作品研究
『もぐらはすごい』(アヤ井 アキコ/著 川田 伸一郎/監修 アリス館)
『季節のごちそうハチごはん』(横塚 眞己人/写真と文 ほるぷ出版)
『マンザナの風にのせて』(ロイス・セパバーン/作 若林 千鶴/訳 文研出版)
『もうひとつの屋久島から:世界遺産の森が伝えたいこと』(武田 剛/著 フレーベル館)
『サイド・トラック:走るのがニガテなぼくのランニング日記』(ダイアナ・ハーモン・アシャー/作 武富 博子/訳 評論社)
2.課題図書の期間中、輪読はおやすみします。
◎どなたでも参加できます。(児図研会員、図書館員でなくても参加できます)。
◎参加希望の方は、勉強会当日、実施場所にお越しください。事前申し込み等不要です。
◎1回の参加につき、資料費100円をいただいています。
2019年6月1日土曜日
2019年6月勉強会 6月17日(月)
日時:2019年(令和元年)6月17日(月)13:30~16:30
場所:大阪市立西区民センター 第5会議室
〒550-0014 大阪市西区北堀江 4-2-7
毎月1回、子どもと本の勉強会を開催しています。課題となる本の作品研究や、子どもと本をつなぐための参考図書の輪読、それぞれの現場での情報の交換などができる場です。
5月~7月の勉強会では、青少年読書感想文全国コンクール課題図書の作品研究を取り上げます。課題本のいずれかについて、600字以内の書評、もしくは評価メモを持ってお集まりください。(読了は必須ではありません。他の方の評価、感想を聞きたいという方も、参加してみてください。)
1.作品研究
『心ってどこにあるのでしょう?』(こんのひとみ 作/いもとようこ 絵 金の星社)
『子ぶたのトリュフ』(ヘレン・ピータース/文 エリー・スノードン/絵 もりうち すみこ/訳 さ・え・ら書房)
『そうだったのか! しゅんかん図鑑』(伊知地 国夫 /写真 小学館)
『かべのむこうになにがある?』(ブリッタ・テッケントラップ/作 風木一人 /訳 BL出版)
『ある晴れた夏の朝』(小手鞠るい /著 偕成社)
2.課題図書の期間中、輪読はおやすみします。
◎どなたでも参加できます(児図研会員、図書館員でなくても参加できます)。
◎参加希望の方は、勉強会当日、実施場所にお越しください。事前申し込み等不要です。
◎1回の参加につき、資料費100円をいただいています。
場所:大阪市立西区民センター 第5会議室
〒550-0014 大阪市西区北堀江 4-2-7
毎月1回、子どもと本の勉強会を開催しています。課題となる本の作品研究や、子どもと本をつなぐための参考図書の輪読、それぞれの現場での情報の交換などができる場です。
5月~7月の勉強会では、青少年読書感想文全国コンクール課題図書の作品研究を取り上げます。課題本のいずれかについて、600字以内の書評、もしくは評価メモを持ってお集まりください。(読了は必須ではありません。他の方の評価、感想を聞きたいという方も、参加してみてください。)
1.作品研究
『心ってどこにあるのでしょう?』(こんのひとみ 作/いもとようこ 絵 金の星社)
『子ぶたのトリュフ』(ヘレン・ピータース/文 エリー・スノードン/絵 もりうち すみこ/訳 さ・え・ら書房)
『そうだったのか! しゅんかん図鑑』(伊知地 国夫 /写真 小学館)
『かべのむこうになにがある?』(ブリッタ・テッケントラップ/作 風木一人 /訳 BL出版)
『ある晴れた夏の朝』(小手鞠るい /著 偕成社)
2.課題図書の期間中、輪読はおやすみします。
◎どなたでも参加できます(児図研会員、図書館員でなくても参加できます)。
◎参加希望の方は、勉強会当日、実施場所にお越しください。事前申し込み等不要です。
◎1回の参加につき、資料費100円をいただいています。
登録:
投稿 (Atom)