日 時:2010年12月20日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『まよわずいらっしゃい-七つの怪談』斉藤洋/作 奥江幸子/絵 偕成社
『カレーライスのすきなペンギン』落合恵子/作 長新太/絵 フレーベル館
『かわ』鈴木のりたけ/著 幻冬舎
『まち』新井洋行/作・絵 自由国民社
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できます!
(課題図書を読んでから参加したほうが楽しいですよ♪)
2.『ことばの贈り物』松岡享子/著 東京こども図書館
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年11月18日木曜日
2010年11月11日木曜日
【終了】大阪昔話絵本~”むかしばなし””むかし話””昔ばなし”~(2010年11月勉強会)
来てくださった皆様、ありがとうございました!!
子どもたちに、地元に伝わる昔話を紹介したいと思っている人に。
大阪の昔話絵本を知るチャンスです!
ひと口に「大阪」「昔話」「絵本」といっても、いろいろなものがあります。
郷土資料的価値も高い資料でありながら、目にする機会の少ない絵本。
その民俗性、目的、形態など、さまざまな角度からじっくり読んでみましょう。
大阪府立図書館の協力により、中之島図書館所蔵の大阪資料・古典籍の絵本をお借りして、
大阪の昔話絵本をご紹介します! この機会をおみのがしなく!
日 時:2010年11月15日(月) 14:00~16:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
定 員:40名(当日先着順)
参加費:無料
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
大阪昔話絵本~”むかしばなし””むかし話””昔ばなし”~
子どもたちに、地元に伝わる昔話を紹介したいと思っている人に。
大阪の昔話絵本を知るチャンスです!
ひと口に「大阪」「昔話」「絵本」といっても、いろいろなものがあります。
郷土資料的価値も高い資料でありながら、目にする機会の少ない絵本。
その民俗性、目的、形態など、さまざまな角度からじっくり読んでみましょう。
大阪府立図書館の協力により、中之島図書館所蔵の大阪資料・古典籍の絵本をお借りして、
大阪の昔話絵本をご紹介します! この機会をおみのがしなく!
日 時:2010年11月15日(月) 14:00~16:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
定 員:40名(当日先着順)
参加費:無料
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年10月14日木曜日
2010年10月勉強会(10月18日)【終了】
日 時:2010年10月18日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究(11月の予習の会です)
大阪を舞台にした絵本を持ち寄り、検討します。
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究(11月の予習の会です)
大阪を舞台にした絵本を持ち寄り、検討します。
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年9月13日月曜日
2010年9月勉強会(9月13日)【終了】
日 時:2010年9月13日(月) 13:30~17:00
※第3月曜日が祝日のため、第2月曜に開催します。
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『シュガー&スパイス』ジーン・ユーア/作 渋谷弘子/訳(フレーベル館)
『アキンボと毒蛇』アレグザンダー・マコーレ・スミス/作 もりうちすみこ/訳 広野多珂子/絵(文研出版)
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、課題図書を読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『りんごがころん』中川ひろたか/作 奥田高文/写真 ブロンズ新社
『りんごりんごりんご・りんごりんごりんご』安西水丸/作 主婦の友社
『あっあっあっ、みーつけた!』徳永満理/作 垂石眞子/絵 童心社
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
※第3月曜日が祝日のため、第2月曜に開催します。
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『シュガー&スパイス』ジーン・ユーア/作 渋谷弘子/訳(フレーベル館)
『アキンボと毒蛇』アレグザンダー・マコーレ・スミス/作 もりうちすみこ/訳 広野多珂子/絵(文研出版)
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、課題図書を読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『りんごがころん』中川ひろたか/作 奥田高文/写真 ブロンズ新社
『りんごりんごりんご・りんごりんごりんご』安西水丸/作 主婦の友社
『あっあっあっ、みーつけた!』徳永満理/作 垂石眞子/絵 童心社
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年7月11日日曜日
夏の学習会2010 8月2日(月)【終了】
ご参加の皆様ありがとうございました。
子どもの本にみる
昔ばなし、その重要性が見直されています。子どもにとって、おとなにとって昔ばなしとはどんな意味を持つのでしょうか。また、昔ばなしを子どもたちに手渡していくにはどうしたらいいのでしょうか。昨年好評だったワークショップ形式で絵本の比較検討もしながら、一緒に考えてみましょう。昔ばなしを手渡すことの意味を再確認してみませんか。
日時:2009年8月2日(月)午前10時~午後4時
場所:大阪市立総合生涯学習センター第1研修室
定員:70名(事前申込・先着順)
参加費:800円(午前・午後の部)どちらかの参加でも可。
午前の部 午前10時から12時 500円
午後の部 午後 1時から 4時 500円
締切:7月26日(月)必着
☆当日のスケジュール
10:00~11:00 ①「グリムの国の図書館は今・・・」 稲垣房子
11:00~12:00 ②「私が好きなのは、アフリカの『ウサギとカメ』あなたは?」 小林康代
12:00~13:00 ~昼休み~
13:00~14:30 ③ワークショップ「昔ばなし絵本の検討比較」コーディネーター 井尻みや子・和田亜都子
14:30~16:00 ④「昔話がもたらすもの」 川上博幸
●担当は、児童図書館研究会の会員です。
☆申込方法
・はがきかメールで、氏名・住所・電話番号・所属をお知らせください。
・午前の部のみ・午後の部のみ・1日参加希望いずれかを、明記してください。特に指定がない場合は1日参加とします。
・昔ばなし絵本やむかしばなしについての質問・相談などがあれば書き添えてください。
※定員を超えた場合のみ、お断りの連絡をいたします。
☆申込先
・ハガキの場合
〒576-0052 大阪府交野市私部2-29-1
交野市立図書館(青年の家図書室)内
児童図書館研究会近畿支部 あて
・メールの場合
jitokenkinki◆YAHOO.CO.JP (◆を@に置き換えて、大文字はすべて小文字にしてください)
※迷惑メール防止のため、件名に【夏の学習会申込】と明記してください。
※チラシを印刷したい場合は下記から。
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/natsu2010.pdf
子どもの本にみる
“昔話”“昔ばなし”“むかしばなし”
昔ばなし、その重要性が見直されています。子どもにとって、おとなにとって昔ばなしとはどんな意味を持つのでしょうか。また、昔ばなしを子どもたちに手渡していくにはどうしたらいいのでしょうか。昨年好評だったワークショップ形式で絵本の比較検討もしながら、一緒に考えてみましょう。昔ばなしを手渡すことの意味を再確認してみませんか。
日時:2009年8月2日(月)午前10時~午後4時
場所:大阪市立総合生涯学習センター第1研修室
定員:70名(事前申込・先着順)
参加費:800円(午前・午後の部)どちらかの参加でも可。
午前の部 午前10時から12時 500円
午後の部 午後 1時から 4時 500円
締切:7月26日(月)必着
☆当日のスケジュール
10:00~11:00 ①「グリムの国の図書館は今・・・」 稲垣房子
11:00~12:00 ②「私が好きなのは、アフリカの『ウサギとカメ』あなたは?」 小林康代
12:00~13:00 ~昼休み~
13:00~14:30 ③ワークショップ「昔ばなし絵本の検討比較」コーディネーター 井尻みや子・和田亜都子
14:30~16:00 ④「昔話がもたらすもの」 川上博幸
●担当は、児童図書館研究会の会員です。
☆申込方法
・はがきかメールで、氏名・住所・電話番号・所属をお知らせください。
・午前の部のみ・午後の部のみ・1日参加希望いずれかを、明記してください。特に指定がない場合は1日参加とします。
・昔ばなし絵本やむかしばなしについての質問・相談などがあれば書き添えてください。
※定員を超えた場合のみ、お断りの連絡をいたします。
☆申込先
・ハガキの場合
〒576-0052 大阪府交野市私部2-29-1
交野市立図書館(青年の家図書室)内
児童図書館研究会近畿支部 あて
・メールの場合
jitokenkinki◆YAHOO.CO.JP (◆を@に置き換えて、大文字はすべて小文字にしてください)
※迷惑メール防止のため、件名に【夏の学習会申込】と明記してください。
※チラシを印刷したい場合は下記から。
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/natsu2010.pdf
2010年7月7日水曜日
2010年7月勉強会(7月12日)【終了】
日 時:2010年7月12日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
第56回 青少年読書感想文コンクール(課題図書)の研究
【小学校高学年】
『建具職人の千太郎』岩崎京子 作 田代三善 絵 くもん出版
『リキシャ★ガール』ミタリ・パーキンス作 ジェイミー・ホーガン 絵 永瀬比奈 訳 鈴木出版
『海は生きている』富山和子 著 講談社
★『すみ鬼にげた』は2010年3月勉強会にて検討済みです。(支部報をご参照ください)
【中学校】
『明日につづくリズム』八束澄子 著 ポプラ社
『ビーバー族のしるし』エリザベス・ジョージ・スピア 著 こだまともこ 訳 あすなろ書房
『奇跡のプレイボール:元兵士たちの日米野球』大社充 著 金の星社
☆事前に課題図書を読んでおくと楽しいです。できれば、書評(800字程度)もお持ちください。
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
★終盤にさしかかってきました。
次の輪読テキストは『ことばの贈り物』松岡享子/著(東京こども図書館)\1400
◎ 児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
第56回 青少年読書感想文コンクール(課題図書)の研究
【小学校高学年】
『建具職人の千太郎』岩崎京子 作 田代三善 絵 くもん出版
『リキシャ★ガール』ミタリ・パーキンス作 ジェイミー・ホーガン 絵 永瀬比奈 訳 鈴木出版
『海は生きている』富山和子 著 講談社
★『すみ鬼にげた』は2010年3月勉強会にて検討済みです。(支部報をご参照ください)
【中学校】
『明日につづくリズム』八束澄子 著 ポプラ社
『ビーバー族のしるし』エリザベス・ジョージ・スピア 著 こだまともこ 訳 あすなろ書房
『奇跡のプレイボール:元兵士たちの日米野球』大社充 著 金の星社
☆事前に課題図書を読んでおくと楽しいです。できれば、書評(800字程度)もお持ちください。
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
★終盤にさしかかってきました。
次の輪読テキストは『ことばの贈り物』松岡享子/著(東京こども図書館)\1400
◎ 児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年6月21日月曜日
2010年6月勉強会(6月21日)【終了】
日 時:2010年6月21日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
第56回 青少年読書感想文コンクール(課題図書)の研究
【小学校中学年】
『こぶとりたろう』たかどのほうこ 作 杉浦繁茂 絵 童心社
『点子ちゃん』野田道子 作 太田朋 絵 毎日新聞社
『やんちゃ子グマがやってきた!:森からのメッセージ』あんずゆき 文 フレーベル館
★『ともだちのしるしだよ』は2009年12月勉強会にて検討済みです(支部報をご参照ください)
【小学校高学年】
『建具職人の千太郎』岩崎京子 作 田代三善 絵 くもん出版
『リキシャ★ガール』ミタリ・パーキンス作 ジェイミー・ホーガン 絵 永瀬比奈 訳 鈴木出版
『海は生きている』富山和子 著 講談社
★『すみ鬼にげた』は2010年3月勉強会にて検討済みです。(支部報をご参照ください)
☆事前に課題図書を読んでおくと楽しいです。できれば、書評(800字程度)もお持ちください。
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
★終盤にさしかかってきました。
次の輪読テキストは『ことばの贈り物』松岡享子/著(東京こども図書館)\1400
◎ 児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
第56回 青少年読書感想文コンクール(課題図書)の研究
【小学校中学年】
『こぶとりたろう』たかどのほうこ 作 杉浦繁茂 絵 童心社
『点子ちゃん』野田道子 作 太田朋 絵 毎日新聞社
『やんちゃ子グマがやってきた!:森からのメッセージ』あんずゆき 文 フレーベル館
★『ともだちのしるしだよ』は2009年12月勉強会にて検討済みです(支部報をご参照ください)
【小学校高学年】
『建具職人の千太郎』岩崎京子 作 田代三善 絵 くもん出版
『リキシャ★ガール』ミタリ・パーキンス作 ジェイミー・ホーガン 絵 永瀬比奈 訳 鈴木出版
『海は生きている』富山和子 著 講談社
★『すみ鬼にげた』は2010年3月勉強会にて検討済みです。(支部報をご参照ください)
☆事前に課題図書を読んでおくと楽しいです。できれば、書評(800字程度)もお持ちください。
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
★終盤にさしかかってきました。
次の輪読テキストは『ことばの贈り物』松岡享子/著(東京こども図書館)\1400
◎ 児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年4月23日金曜日
2010年5月勉強会(5月17日)【終了】
日 時:2010年5月17日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
第56回 青少年読書感想文コンクール(課題図書)の研究
低学年
『ミリーのすてきなぼうし』きたむらさとし 作 BL出版
『とっておきの詩』村上しいこ 作 市居みか 絵 PHP研究所
『むねとんとん』さえぐさひろこ 作 松成真理子 絵 小峰書店
『いじわるなないしょオバケ』ティエリー・ロブレヒト 作 フィリップ・ホーセンス 絵 野坂悦子 訳 文渓堂
中学年(一部)
『こぶとりたろう』たかどのほうこ 作 杉浦繁茂 絵 童心社
『点子ちゃん』野田道子 作 太田朋 絵 毎日新聞社
『やんちゃ子グマがやってきた!:森からのメッセージ』あんずゆき 文 フレーベル館
★『ともだちのしるしだよ』は2009年12月勉強会にて検討済みです(支部報をご参照ください)
☆事前に課題図書を読んでおくと楽しいです。できれば、書評(800字程度)もお持ちください。
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
★終盤にさしかかってきました。
次の輪読テキストは『ことばの贈り物』松岡享子/著(東京こども図書館)\1400
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
第56回 青少年読書感想文コンクール(課題図書)の研究
低学年
『ミリーのすてきなぼうし』きたむらさとし 作 BL出版
『とっておきの詩』村上しいこ 作 市居みか 絵 PHP研究所
『むねとんとん』さえぐさひろこ 作 松成真理子 絵 小峰書店
『いじわるなないしょオバケ』ティエリー・ロブレヒト 作 フィリップ・ホーセンス 絵 野坂悦子 訳 文渓堂
中学年(一部)
『こぶとりたろう』たかどのほうこ 作 杉浦繁茂 絵 童心社
『点子ちゃん』野田道子 作 太田朋 絵 毎日新聞社
『やんちゃ子グマがやってきた!:森からのメッセージ』あんずゆき 文 フレーベル館
★『ともだちのしるしだよ』は2009年12月勉強会にて検討済みです(支部報をご参照ください)
☆事前に課題図書を読んでおくと楽しいです。できれば、書評(800字程度)もお持ちください。
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
★終盤にさしかかってきました。
次の輪読テキストは『ことばの贈り物』松岡享子/著(東京こども図書館)\1400
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
第56回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(2010年度)
【小学校低学年】
『ミリーのすてきなぼうし』きたむらさとし 作 BL出版
『とっておきの詩』村上しいこ 作 市居みか 絵 PHP研究所
『むねとんとん』さえぐさひろこ 作 松成真理子 絵 小峰書店
『いじわるなないしょオバケ』ティエリー・ロブレヒト 作 フィリップ・ホーセンス 絵 野坂悦子 訳 文渓堂
【小学校中学年】
『こぶとりたろう』たかどのほうこ 作 杉浦繁茂 絵 童心社
『点子ちゃん』野田道子 作 太田朋 絵 毎日新聞社
『ともだちのしるしだよ』カレン・リン・ウィリアムズ &カードラ・モハメッド 作 ダーグ・チャーカ絵 小林葵 訳 岩崎書店
『やんちゃ子グマがやってきた!:森からのメッセージ』あんずゆき 文 フレーベル館
【小学校高学年】
『すみ鬼にげた』岩城範枝 作 松村公嗣 絵 福音館書店
『建具職人の千太郎』岩崎京子 作 田代三善 絵 くもん出版
『リキシャ★ガール』ミタリ・パーキンス作 ジェイミー・ホーガン 絵 永瀬比奈 訳 鈴木出版
『海は生きている』富山和子 著 講談社
【中学校】
『明日につづくリズム』八束澄子 著 ポプラ社
『ビーバー族のしるし』エリザベス・ジョージ・スピア 著 こだまともこ 訳 あすなろ書房
『奇跡のプレイボール:元兵士たちの日米野球』大社充 著 金の星社
『ミリーのすてきなぼうし』きたむらさとし 作 BL出版
『とっておきの詩』村上しいこ 作 市居みか 絵 PHP研究所
『むねとんとん』さえぐさひろこ 作 松成真理子 絵 小峰書店
『いじわるなないしょオバケ』ティエリー・ロブレヒト 作 フィリップ・ホーセンス 絵 野坂悦子 訳 文渓堂
【小学校中学年】
『こぶとりたろう』たかどのほうこ 作 杉浦繁茂 絵 童心社
『点子ちゃん』野田道子 作 太田朋 絵 毎日新聞社
『ともだちのしるしだよ』カレン・リン・ウィリアムズ &カードラ・モハメッド 作 ダーグ・チャーカ絵 小林葵 訳 岩崎書店
『やんちゃ子グマがやってきた!:森からのメッセージ』あんずゆき 文 フレーベル館
【小学校高学年】
『すみ鬼にげた』岩城範枝 作 松村公嗣 絵 福音館書店
『建具職人の千太郎』岩崎京子 作 田代三善 絵 くもん出版
『リキシャ★ガール』ミタリ・パーキンス作 ジェイミー・ホーガン 絵 永瀬比奈 訳 鈴木出版
『海は生きている』富山和子 著 講談社
【中学校】
『明日につづくリズム』八束澄子 著 ポプラ社
『ビーバー族のしるし』エリザベス・ジョージ・スピア 著 こだまともこ 訳 あすなろ書房
『奇跡のプレイボール:元兵士たちの日米野球』大社充 著 金の星社
2010年3月16日火曜日
2010年4月勉強会(4月19日)【終了】
日 時:2010年4月19日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『トーキョー・クロスロード』濱野京子/作(ポプラ社)2008.11 \1,300
『もしも学校に行けたら』後藤健二/作(汐文社)2009.12 \1,470 分類302
『ピンクがすきってきめないで』ナタリー・オンス/文 イリヤ・グリーン/絵 ときありえ/訳(講談社)2010.1 ¥1,680 絵本
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、課題図書を読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『おうちへかえろ』2008.9
『バスがきました』2007.10
とことこえほん 三浦太郎/作(童心社)\840
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『トーキョー・クロスロード』濱野京子/作(ポプラ社)2008.11 \1,300
『もしも学校に行けたら』後藤健二/作(汐文社)2009.12 \1,470 分類302
『ピンクがすきってきめないで』ナタリー・オンス/文 イリヤ・グリーン/絵 ときありえ/訳(講談社)2010.1 ¥1,680 絵本
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、課題図書を読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『おうちへかえろ』2008.9
『バスがきました』2007.10
とことこえほん 三浦太郎/作(童心社)\840
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年2月19日金曜日
2010年 3月勉強会(3月15 日)【終了】
日 時:2010年3月15日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『雪の結晶ノート』マーク・カッシーノ/作 ジョン・ネルソン/作 千葉茂樹/訳(あすなろ書房)2009.11
『ブルンディバール』トニー・クシュナー/作 モーリス・センダック/作 さくまゆみこ/訳(徳間書店)2009.11
『すみ鬼にげた』岩城範枝/作 松村公嗣/絵(福音館書店)2009.11
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、課題図書を読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『テレビくんにきをつけて』2000.6
『あそぼうよ』2001.11
『いったでしょ』2004.3
五味太郎/作 (偕成社)
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『雪の結晶ノート』マーク・カッシーノ/作 ジョン・ネルソン/作 千葉茂樹/訳(あすなろ書房)2009.11
『ブルンディバール』トニー・クシュナー/作 モーリス・センダック/作 さくまゆみこ/訳(徳間書店)2009.11
『すみ鬼にげた』岩城範枝/作 松村公嗣/絵(福音館書店)2009.11
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、課題図書を読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『テレビくんにきをつけて』2000.6
『あそぼうよ』2001.11
『いったでしょ』2004.3
五味太郎/作 (偕成社)
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年2月15日月曜日
2010年 2月勉強会(2月15 日)【終了】
日 時:2010年2月15日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『おじいちゃんのSLアルバム』佐竹 保雄/作 (福音館書店)2009.10
『フングリコングリ』図工室のおはなし会 岡田 淳/作・絵(偕成社)2008.10
『この世でいちばん大事な「カネ」の話』よりみちパン!セ 40
西原理恵子/作(理論社)2008.12
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、書評はかかずとも読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『わーらった』『にっこりにこにこ』 風木一人/作 市原 淳/絵 (講談社)2009.10
『かおかおどんなかお』柳原良平/作・絵(こぐま社)1988.1
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『おじいちゃんのSLアルバム』佐竹 保雄/作 (福音館書店)2009.10
『フングリコングリ』図工室のおはなし会 岡田 淳/作・絵(偕成社)2008.10
『この世でいちばん大事な「カネ」の話』よりみちパン!セ 40
西原理恵子/作(理論社)2008.12
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、書評はかかずとも読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『わーらった』『にっこりにこにこ』 風木一人/作 市原 淳/絵 (講談社)2009.10
『かおかおどんなかお』柳原良平/作・絵(こぐま社)1988.1
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
2010年1月18日月曜日
2010年 1月勉強会(1月18日)【終了】
日 時:2010年1月18日(月) 13:30~17:00
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『トレッリおばあちゃんのスペシャルメニュー』 シャロン・クリーチ作 せなあいこ訳 (評論社)
『100回いったでしょ!』ガブリエラ・ケセルマン作 (講談社)
『ぐりとぐらのおまじない』
『ぐりとぐらのしりとりうた』中川李枝子・山脇百合子作(福音館書店)
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、書評はかかずとも読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『れいぞうこ』
『おしいれ』あけて・あけてえほん 新井洋行 作
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
場 所:大阪府立中之島図書館 「ふれあいルーム」(旧食堂)
※入館時にロッカーをご利用ください。貴重品・筆記用具のみ持って入れます。
大阪市北区中之島1-2-10 ☎06-6203-0474(代表)
・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅(1号出口)北東へ約300メートル
・京阪中之島線大江橋駅(6番出口)東へ約300メートル
・京阪中之島線なにわ橋(1番出口)西へ約300メートル
※大阪市役所東隣
【内容】
1.作品研究
『トレッリおばあちゃんのスペシャルメニュー』 シャロン・クリーチ作 せなあいこ訳 (評論社)
『100回いったでしょ!』ガブリエラ・ケセルマン作 (講談社)
『ぐりとぐらのおまじない』
『ぐりとぐらのしりとりうた』中川李枝子・山脇百合子作(福音館書店)
☆できれば、事前に課題図書を読み、書評を書いてお持ちください。
読んでいなくても参加できますが、書評はかかずとも読んでから参加したほうが楽しいですよ♪
2.『物語が生きる力を育てる』 脇明子著 (岩波書店)
3.赤ちゃん絵本を考える
『れいぞうこ』
『おしいれ』あけて・あけてえほん 新井洋行 作
◎児童図書館研究会会員でなくても参加できます。(資料費100円)
※チラシを印刷したい場合は下記から
※チラシはPDF形式を利用しています。読めない場合は Adobe Reader などをインストールする必要があります。
http://nominopico.web.fc2.com/jitoken/reikai.html
登録:
投稿 (Atom)